※動画は下↓からご覧いただけます。
このページの内容
モラハラ夫・モラハラつまと離婚する時、相手の同意が得られればすぐに「協議離婚」出来ます。
しかしモラハラの加害者(モラハラ夫もしくはモラハラ妻)が、すぐ離婚に同意してくれる可能性は、極めて低いと言わざるを得ません。
モラハラの自覚がなく、当事者同士では、コミュニケーションをとることすら難しい場面もあります。
そもそもモラハラとは、夫婦関係など親密な関係でふるわれる「精神的な暴力・嫌がらせ」のことを言います。
これらのことが自覚なく行われることも多いです。
モラハラをしやすい人は、自分の考えが正しいと信じて、それを他人に押し付けようとする傾向にあります。
一方で、モラハラをする人は、外面がよく、外では「良い人」と認識されていることもあります。
そのため、結婚前は優しかったのに、結婚後、突如豹変したと感じることもあります。
モラハラ離婚を有利に進めるための注意点として、モラハラは証拠が残しづらいという点があります。
とはいえ、モラハラによる離婚訴訟をするためには証拠が必要になってきます。
証拠による証明がキチンとできれば、あわせて慰謝料の請求も可能です。
そこで次に、モラハラ離婚を有利に進める証拠収集の方法について解説していきます。
モラハラ加害者は、「自分が正しいことをしている」と思っています。相手のための優しさを、モラハラとして証拠収集されていたと知れば、感情的になってエスカレートしてしまう恐れもあります。
精神的ダメージが大きすぎる場合には、証拠収集よりも身の安全を重視し、別居を先行させるべきケースもあります。
これらのポイントを意識して、具体的にまとめておいてください。
モラハラをする人は、外面が良いことが多いため、両親や友人など、他人に相談しても、信じてもらえないことがあります。
迫真性のある日記を作ることで、モラハラ被害の信憑性が増します。
物に当たったり、物を投げたりといった、DV行為を録画できれば、相当程度の証拠が収集できたと考えて良いでしょう。
しかし、日常生活で起こるモラハラを、とっさにとるのは難しく、相手に気づかれてしまう可能性が高いため、慎重に行わなければなりません。
最近では、ペン型のボイスレコーダーなども売っているため、こっそりと会話を録音しておくのがおすすめです。
モラハラの被害を受け、心が傷ついた状態では、ひとりでは冷静な判断が難しくなっています。
モラハラの影響によるうつ病、PTSDなど、心の病気の疑いがある場合には、まず精神科の医師に相談をし、診断書、通院履歴を残してください。
自分の身を守るためにも、警察や公的な機関への相談もおすすめです。
結論:モラハラは証明しにくいが、モラハラ離婚を有利に進める方法あり!
そのためには、「証拠収集」が最重要!
ポイント1:証拠収集を加害者に見つからないようにしていく
ポイント2:受けたモラハラを日記に記録する
ポイント3:会話を録音・録画する
ポイント3:会話を録音・録画する
モラハラを長期間受けてしまうと、自分自身を責めてしまうようになったり、冷静な判断が困難ま状況になってしまいます。
お悩みの際はひとりで抱え込まず、モラハラ離婚の経験ある弁護士のアドバイスを聞いてみてください。